「カルピスソーダ」エナジー
- 2012 10/31
- 投稿者 : 大家
・
メシュガーのビデオがUPされてました。
後半のウネウネ感がたまんない。Djentの起源はやはり別格です。
来日はいつなのでしょう。
Meshuggah – Demiurge
MESHUGGAH – New Millenium Cyanide Christ
シンクロ率最高LEVEL!ご本人たちによるエアバンド!
巨肉の星★通信
皆様、10月29日です!すなわち肉の日を満喫していらっしゃいますか?
私は、昼からすき焼き食べ放題を心行くまで胃袋に詰め込みました!!
さて、一か月後に迫りました、澤田修と尋オメガ(レジオキング)、そして焼肉好寿の共同企画
【巨肉の星】の本番当日!
イベントHP → http://osamusawada.com/?p=3597
先日、予想を上回る多くの参加の声をいただいたため、予約を一旦締め切らせていただきました。
29人という枠を、39人に増員させていただきます!
39人にちなみまして、ただ今(19時39分)から、
【4席限定】で予約を受け付けます!
万が一、ご応募が殺到した場合は、先着順とさせていただきます。
11月29日の19時29分から名古屋市中区の炭火焼肉好寿に来られるという方!
参加の応募は、メールでご応募お待ちしています。
kyoniku@gmail.com
このアドレス宛に、参加者のお名前と電話番号を書いてください!
これが最後の参加募集になるかもしれません。お待ちしております!!
そして、、、、
既に、参加の応募を済ませていらっしゃる方!
あと一か月です!胃腸の調子を整えておいてください!!
●お知らせ
当日、額に『肉』と書いて来店された方に、粗品を進呈いたします。
28日、
Red Bull LIVE on the Roadのファイナル・ステージが渋谷AXで行われました。
わたくし、このプロジェクトのジャッジを担当してきまして、東名阪とクオリファイ・ステージも観てきましたが、最後まで残ったバンドのなかでも、Crack Banquetは光ってました。
とにかく、彼らが音を出すと会場がひとつになってしまう。これは才能なのかもって生まれた能力なのかわかりませんが、いいバンドです。
そのCrack Banquetが見事、チャンピオンに輝きました!!
彼らの魅力はライブです!
音源では伝わらない何かを持ってます(そこはレジオキングと同じかもしれない)。
このバンド、12月14日の募金しんさいに出演してくれます!
こんないいバンドが出てくれるんですから、名古屋の皆さん絶対にきてください!
チケット代は1000円!しかも全額東日本大震災の被災者のみなさんのための義捐金として送らせていただきます!
今年もあと2か月、、、募金しんさいのライブがとても楽しみなのです。
1994年生まれ!
17歳にしてグラストンベリーのステージに立ち、
デビュー作がいきなりUKチャート1位!
しかも、Mumford & Sonsを蹴落としての首位という、低迷中のUKロックの未来を明るく照らしてしまう話題のような気がします!
頻繁にArctic Monkeysと比較されていますが、
そこまでの派手さもないし、UKロックでも地味目のものや泥臭いブルース聴いてきたんじゃねーのかい?って音に感じました。
評論家に騙されるな!!!(笑)
影響を受けたというBob Dylan, The Beatlesのニオイはしつつも、Arctic Monkeysのニオイは感じませんでした。強いて言うなら声でしょうか。
なので、ネクストArctic Monkeysだぁぁぁ!
という勢いで購入すると肩透かしをくらうこと間違いなしです(笑)
しかし、Arctic Monkeys以降、ドカンと世界的にブレイクしたロック・バンドがいない状況のなか、バグちゃんは救世主となるかもしれません(日本盤がリリースとなる来年1月以降、日本で火がつくのか!)?
久々に期待できそうな新人アーティストが登場しました。
日本のフェスでトリを張るには渋すぎる音な気がしますが、温かみのあるアルバムです。
個人的に、“Taste it”“Broken”がお気に入りです。
今日、SONY MUSIC JAPAN INTERNATINALに行ってまいりました!
11月7日にアルバム「Music from Another Dimension」をリリースするエアロスミスの担当ディレクターの中西さんと、11年前のアルバム「Just Push Play」当時のディレクター白木さんのお話を伺ってきました!
アーティストに近い存在だからこそ語れるレアなネタをたくさんいただきました!
この模様は、11月10日のZIP-FM Good Speed Real Rocks内の【番長ロック】でお届けします!
愛にあふれたお話ばかりで、2時間以上お話しさせていただきましたが、
正直、、、もっとお話ししたかった(涙)。
11月Real Rocksもお楽しみに!
そして8日のZIP-FM Aerosmith
DAYも乞うご期待!
今日、Wanrer Music Japanに行ってまいりました!
目的は2つ!
その1= 来月11月14日にリリースとなるGreen Dayの新作「DOS!」の試聴会への参加
その2= ZIP-FMの洋楽ロック専門番組Good Speed Real Rocksのコーナー【番長ロック】の収録
まず、試聴会ですが、「DOS!」は「UNO!」とは違います。
なんてったって女性ラッパーが参加してますから(これがかっこいい)!
とにかく曲は安心品質保障です。
番長ロックは、
Green Day担当の道島さんがグリーン・デイを熱くオススメしてくれています。
この模様は、今週27日土曜日の番組でお届けします!
10月21日は越谷へ。。。
レジオキングを観るため、片道1時間以上かけて観にいってきました。
越谷 easygoingsはいいハコだとおもう。
音がいい、そしてとても居心地がよい←コレって重要
Ba. 真弓バッカス(23)
翌日22日に24歳を迎える真弓バッカスにとって23歳最後のライブとなるレジオキングを観に来たのであります。
この日も絶好調!
いきなり尋オメガが流血!過去最大規模の出血だったようです。
やはり、“筋交いの道”はいい。
もっともっと熟成させて音源化を期待したい一曲です。
ここ最近、疲労感がドドーンとあったのですが、
ライブハウスを出ると自然と元気になってます。
これだから、ヤメラレナイノデス!
そして、、、
越谷駅で食べた牛丼。実に、ンマイ。
これも、ヤメラレナイ。
最近のコメント