【現実】モーニン・ブルーズ 2020/08/01
- 2020 8/1
- カテゴリー : Diary (日記) . Mornin' Blues by IsaoWashizu
- 投稿者 : 大家
- コメントを書く
mb200801
前TM. Walikin’ Blues「アサー」入り / Paul Butterfield Blues Band
-R.Johnson- Rhino 8122 798434 0
N おはようございます、ワツシイサヲです。「幻」モーニン・ブルーズ2020年8月1日
を始めましょう・・・でした。お聞きいただきまして有難うございます。
以下、当朝の使用曲目表を揚げておきます。
M01.昭和39年第18回オリンピック東京大会(開会式実況)(2’22”)
-放送同録- NHK CD GES-10106
M02.オリンピック開会式(3’24”)タモリ
-Y.Morita- アルファTAMORI-3
M03.メンフィス・ソウル・ステュー(2’59”)キング・カーティス
-K.Ousley- ワーナー・パイオニア32XD-630
M04.This Bitter Earth(2’30”)Dina Washington
-Otis- Golden Stars GSS5314
M05.ラヴァー・カム・バック・トゥ・ミー(2’36”)ダイナ・ワシントン
-Romberg, Hammerstein- フォノグラム PHCE-10015
M06.If I Can’t Have You (2’53”)Yvonne Elliman
-B.Gibb, R.Gibb, M.Gibb- Universal 556 408 2
M07.This Clouds Across The Moon(4’19”)Le Flex
-unknown- unknown
M08.No Roots(3’30”)Alice Merton
-unknown- unknown
M09.Hard Times(3’42”)Maceo Parker
-P.F.Mitchell- Funk Garage TFG76092
M10.Compared To What(4’30”)Maceo Parker
-E.McDaniels- Funk Garage TFG76092
M11.Earth Fear(2’37”)The Prophets Dub King Tubby’s
-unknown- Presure Sounds / Beat Records BRPS195
M12.Finding Dub(4’25”)Tommy McCook & Friends
-K.Gumble, L.Huff- Jamaican Recordings JRCD071
M13.Recessional(0’54”)Randy Newman
-R.Newman- Nonsuch 075597920864
M14.L.A.Pastorale(3’55”)Brad Mehldau
-B.Mehldau – Nonsuch 075597920864
M15.Goodbye Jimmy Reed(4’14”) Bob Dylan
-B.Dylan- Columbia 19439780982
M16.To Live(4’28”)Nora Jones
-N.Jones- Blue Note 00602508748844
M17.徳島盆踊り唄(2’58”)お鯉
-trd.- コロムビア COCJ-41218
M18.徳島風景(2’45”) お鯉
-trd.- コロムビア COCJ-41218
M19.夕日よ急げ(2’50”)リンド& リンダース
-M.Kijima, H.Katoh- テイチク TECH 32412/3
M20.戦争は知らない(3’25”)ザ・フォーク・クルセダース
-S.Terayama, H.Katoh- ユニバーサル EJS-6166
M21.花のかおりに(3’01”)ザ・フォーク・クルセダース
-O.Kitayama, K.Katoh- ユニバーサル EJS-6166
M22.ヴァケーション(2’27”)弘田三枝子
-H.Hunter, H.Temkin, K.Sazanami- TOCT-10488
M23.寝不足なの(2’27”)弘田三枝子
-R.Ei, H.Nakamura- TOCT-11145
M24.サニー(4’00”)弘田三枝子
-B.Hebb- コロムビア JPS-5072
M25.人形の家(3’13”)弘田三枝子
-R.Nakanishi, M.Kawaguchi- VICL-63687/8
M26.素敵な16歳(2’37)弘田三枝子
-H.Greenfield, N.Sedaka, K.Sazanami-TOCT-10488
77年1月杉本喜代志の妻に刺された
M27.Need Your Love So Bad(6’20”)Fleetwood Mac
-L.W.John- エピック ESCA7826
M28.甘いまなざし(1’55”)ホセー・アントニオ・メンデス
-J.A.Mendez- EL SUR Records 006
M29.わたしの腕の中においで(2’31”)ホセー・アントニオ・メンデス
-J.A.Mendez- EL SUR Records 006
後TM Born In Chicago 「アサー」入り / Paul Butterfield Blues Band
-N.Gravenites- Rhino 8122 798434 0
N 以上です。29曲ですか。わたしの基準では合格ですね、音楽番組として。
長い曲がなかったからかな。喋りの時間がいまだに読めずに四苦八苦です。
採り上げられなかったお便り、リクウェスト、失礼致しました。全てワツシイサヲ本人
が、しっかり受けとっております。ご安心下さい。
来週からはまた「幻」です。こっちにもご支援をよろしく賜ります。
こちらは、http://osamusawada.com/category/mornin-blues-by-isaowashizu/
「幻」モーニン・ブルーズ、鷲巣功でした。来週も首都圏で9人のあなただけに。
そして全国で9500万人のあなたにも、アサー。
使用楽曲の画像はコチラからダウンロードしてください。
生放送お疲れ様でした!
そしてありがとうございました。
本放送に応えるようにタイミングよく梅雨も明け、
今年の夏は想い出深い夏、となりそうな気配(๑・̑◡・̑๑)
〝ちょいと怪しいソウルディスコソング〝特集を是非(≧∀≦)‼︎
生放送、ありがとうございました。途中、暗黒面に落ちましたが…。また楽しみにしています。
お二人も、リスナーの方々も、お身体ご自愛ください。
澤田さん、鷲巣さんお疲れ様でした。録音で保険を掛けて拝聴しておりました。澤田さんが静か目な展開でちょっと寝るもほぼ完聴しました。鷲巣さん「合格!!」です。0:00のミッドナイト・アワー良かった再び澤田氏が急用かと一瞬(笑)ボブ・ディラン、今日(3日)の東京新聞で紹介されてました。私のリクエストありがとうございました。ちょっと長く成りますが1964年の東京オリンピックの聖火の実況放送、しみじみ聴いていました、坂井義則さんと誕生日が同じで私の名前も義則です坂井さんは確かフジテレビのスポーツ部におられましたが数年前に亡くなられました。私の中では、東京オリンピックは一度で十分です。……
さて次回「現実」はいつかな?楽しみに待っています。