『Mornin’ Blues Reunion – 春爛漫同窓会』
4月23日に中目黒のマルメで開催されました。
この日のDJバトルのテーマは”ハードロック”!
鷲巣師匠が私に歩み寄ってくれたと言っても過言ではありません。
いざ、中目黒マルメへ!


イベント開始90分前から準備をはじめ、あっという間に開場時間の17時。

鷲巣さんの盟友 ピーター・バラカンさんも超サプライズ来場。
選曲をガラリと変えたのは言うまでもございませんw

決戦開始!冒頭では、番組初代プロデューサー大塚くんの電話出演がありました。
熊本市で被災した大塚くん、無事で何よりです。落ち着いたら会おう!



選曲、全然記録しておりません。
CHON “Suda”ではじめたことは間違いありません。
おそらく、
CHON”Suda”
BLIND GUARDIAN”Surfin’ USA(Cover)”
BABYMETAL”シンコペーション”
BLACK STONE CHERRY”WAR(Cover)”
KALEO”No Good”
SPIRIT”Taurus”
KILLSWITCH ENGAGE”It Falls on Me”
PERIPHERY”Make Total Destroy”
8曲だったとおもいます。鷲巣さんにも聞いて後日追記します。
個人的なハイライトはピーターさんを前にBABYMETALを爆音プレイしたことです。
手が震えました。

この日のPAは永遠の師匠、佐野さんです。Awesome Beats, Mornin’ Bluesでも技術的な支援、アドバイスをいただいていました。


狩猟民族ギタリストTed Nugentをプレイする鷲巣さんとオシリをかく澤田

滴る汗!

激闘!

この日も興奮するとマイクを使うのを忘れてついつい話してしまう鷲巣さんでした。
以前、生放送中にマイクのスイッチを入れずに話を続け、大放送事故を起こしたことがあるのも鷲巣師匠です。

本当にあっという間の2時間でした。DJバトルは60分の予定だったんですが、結局2時間の熱戦になってしまいました。
気がついたら終わってしまっていたという実感です。
Mornin’ Blues、Aweosome Beats はリスナーの皆さんに支えられてきたことを改めて感じた夜でした。わずか1年という短い期間でしたが人生観が変わるくらいの経験を得られました。
ああいう番組を再びやれることが、私の今の目標です。

【2代目プロデューサー八木くん、澤田、佐野さん、鷲巣さん (L→R)】
ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!また集いましょう。
この機会を与えてくれたWind矢島さん、酋長さん、マルメさん、ありがとうございました。

この日の最年少は小学生のシンくん。メタルの未来はキミに委ねた!
さて、鷲巣さんは来月5月28日土曜日、渋谷で亀渕昭信さんとDJ対談をするそうです!
詳しくはコチラ!
追記です(4月27日)。
鷲巣さんから当日の選曲が届きました。
01.サマタイム・ブルーズ / ブルーチア
02.ダンス天国 / テッド・ニュージェント
03.ヒピー、ヒピー、シェイク / ヂョーヂア・サテライツ
04.ハレルヤ、アイ・ラヴ・ハー・ソウ / ハムブル・パイ
05.グーッド・タイムズ・バーッド・タイムズ / レッド・ツッペリン
06.ユー・シュック・ミー / フラワーズ
07. ストーン・フリー / ジミ・ヘンドリクス・イクスピアリアンス
08.オール・ライト・ナウ / フリー
09.ロコモーション / GFR.
10.監獄ロック / ジェフ・ベック・グループ
おそらくこの並びとのことです!
最近のコメント